受付時間
TEL

menu

こんな症状でお悩みではありませんか

  • 朝、足を着くと足の裏が痛い
  • 立ちっぱなしや長時間歩くと足の裏が痛い
  • 歩き始めに足の裏が痛い
  • 病院で足底腱膜炎と診断された
  • 足底腱膜炎で安静にと言われただけでなかなかよくならない

足底腱膜炎とは?|ふじ接骨院・鍼灸院

足底腱膜とは、かかとの骨からはじまり足の指へ放射状に繋がっている腱組織の束のことで、歩行時の足のアーチを支える重要な役割を担っています。衝撃を吸収するクッションのような働きをしています。

足底腱膜炎とは、その足底腱膜に負荷がかかりすぎることで炎症が起こり、痛みの原因となります。深谷市のふじ接骨院・鍼灸院では、足底腱膜炎で悩んでいる方や、スポーツをやっている方を応援しています!

足底腱膜炎でお困り事がありましたら、深谷市のふじ接骨院・鍼灸院まで御相談ください。

足底腱膜炎の原因とは?|ふじ接骨院・鍼灸院

足底腱膜炎は、足の裏にある足底腱膜に過剰な負担がかかり、炎症を起こすことで発症します。特に、歩行や運動による衝撃が起こることが大きな原因です。

1. 足への過剰な負担(使いすぎ)

・ランニングやジャンプの多いスポーツ(マラソン、サッカー、バスケットボールなど)
・長時間の立ち仕事(販売員、調理師、看護師など)
・急な運動量の増加(普段運動していない人が急にウォーキングやジョギングを始めた場合)

これらの動作により、足底腱膜に過剰なストレスがかかり、炎症が起こります。

2. 足のアーチの異常(扁平足・ハイアーチ)

・足のアーチ(土踏まず)は、歩行時の衝撃を吸収する役割がありますが、アーチの形に異常があると衝撃を吸収しきれず、負担が増大します。
・平扁足(へんぺいそく):足のアーチが低く、衝撃を吸収しにくい → 腱膜に直接負担がかかる
・ハイアーチ(甲が高い足):クッション性が低く、衝撃を受けやすい

3. 合わない靴の使用

・クッション性のない硬い靴(革靴、底の薄いスニーカーなど)
・サポート力のないサンダルやスリッパを長時間使用
・ハイヒールの多用(つま先に体重がかかる、足底腱膜が引っ張られる)

このような靴を履いていると、足底腱膜に過剰なストレスがかかります。

4. 加齢による腱膜の硬化

・加齢とともに足底腱膜の柔軟性が低下し硬くなります。硬くなった足底腱膜は衝撃を吸収しにくくなります。 特に40代以降に多く見られるのはこのためです。

5. 体重増加(肥満)
・体重が増えると、歩行時に足底腱膜にかかる負担も増大します。

6. ふくらはぎやアキレス腱の柔軟性低下

・足底腱膜はアキレス腱からふくらはぎの筋肉と連結しています。その為、ふくらはぎの筋肉が硬いと、足底腱膜が引っ張られやすくなり、足底腱膜にストレスかかかりやすくなります。特に、デスクワークが多い人や普段運動しない人は注意が必要です。

足底筋膜炎の初期症状が出始めた段階で早期の施術をすることをオススメしております。何かご不明な点やお悩みがございましたら、深谷市のふじ接骨院・鍼灸院までおこしください。スタッフ一同サポートさせて頂きます。

足底腱膜炎を放置しているとどうなってしまうのか?|ふじ接骨院・鍼灸院

足底腱膜炎を放置しているとやがて症状が悪化し、日常生活に大きな支障をきたす可能性があります。

最初は朝の起きはじめや運動の開始直後の痛みだけだったのが、歩いているだけで痛くなったり、立っているだけで痛くなったりします。さらに足底腱膜のストレスが続くと踵の骨を引っ張り、踵の骨が変形し骨棘だができ強い痛みが出てきます。

痛みを我慢していると姿勢や歩き方が悪くなり、膝や腰、股関節などのほかの箇所にも負担がかかり痛みが広がってしまいます。

足底腱膜炎に対する施術|ふじ接骨院・鍼灸院

深谷市のふじ接骨院・鍼灸院では足底腱膜炎の痛みに対し、症状や痛みの程度により、様々な施術を組み合わせ一人一人にあった施術を行います。

急性期の痛みが強い場合などはコンビネーション治療で炎症や痛みを早期に改善できるようにします。また、足底腱膜に負担がかかりやすい、足部のアライメント不良がある場合はインソールやテーピングで足底腱膜炎の負荷を減らします。

ふくらはぎの筋肉やアキレス腱の柔軟性が低下している場合は特別筋治療や鍼灸治療で柔軟性を改善します。骨盤や体の歪みが出ている時は、骨盤矯正で体全体のバランスを整え、足底腱膜への負荷を減らします。

当院では患部への治療だけでなく、足底腱膜に負荷がかかる要因に対して的確にアプローチし、再発しづらい体づくりを目指しています。

深谷市や深谷市の近郊でお住いの方で、接骨院をお探しの方や、足底腱膜炎についてお悩みやお困りのことがありましたら深谷市のふじ接骨院・鍼灸院まで御相談ください。お待ちしております。

ABOUT US

ふじ接骨院・鍼灸院

住所
〒366-0051
埼玉県深谷市上柴町東3-1-4パークアベニュー102
駐車場
あり(8台)
受付時間

【公式】ふじ接骨院・鍼灸院 公式SNSアカウントSNS

  • 新しい施術のご案内をしています
  • 受付時間変更などのご案内をしています
  • LINE【公式】で施術のご案内配信中